失業保険について
一年間パートとして勤めた職場を9月いっぱいで辞める事になりました。
雇用保険?の分は毎月パートの給料の中から引かれてました。
次の職が見つかるまで、失業保険はもらえるのでしょうか?

また、自分から申し出て辞めた場合は、辞めてから3ヶ月たたないともらえないけど、会社側の事情で辞めさせられた場合は、辞めてすぐからもらえる、と聞いた事があるのですが、私の場合は「期間満了」との事です。
この場合、仕事を辞めてからすぐもらえるのでしょうか?
それとも三ヵ月後?
もらえます、 離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に加入していた月が通算して12か月以上あること。
期間満了だけの離職理由では会社都合になりませんから、
給付制限3ヶ月があります、実際に振り込まれるまでには約4ヶ月程かかります
私は23歳の男です。
今年の7月末に自己都合で一年と3ヶ月勤めていた会社を退職しました。


現在は公務員を目指し貯金を切り崩しながら,バス・トイレ別25000円の家に一人暮らししています。

以前友人と電話で話していた際に
『失業保険もらわないの?』
と言われました。

本来失業保険は働きたくても職が見つからない方が受給するものですし,気はひけます。

しかし生活が苦しく,片親であるため誰も頼れません。

そこで質問なのですが,自己都合退職だと3ヶ月間を経て失業保険の受給に至ると思います。ハローワークには行ってません。(交通の便もあり)
仮に今申請等を行った場合受給はこれから更に三ヶ月後になるのでしょうか?
稚拙な文章で本当に申し訳ないんですが,重ねて理解力も乏しいためこれからとるべき行動とプロセスをお教えいただきたいです。ちなみに雇用保険等は全てありました。
よろしくお願いします。
会社から送られてきた「離職票」など必要書類をお持ちになりお近くの「ハローワーク」で手続きをなさることをお勧めします。交通の便が悪そうなので事前に必要書類はハロワークと確認しておくと無駄がないですね。その際、窓口でご質問の内容を含め、その後についての詳細な説明があります。総じて親切な方が多いかと思います。
①給付は7日間+3ケ月要します。長いようですがあっという間です。
②給付期間中はハローワークへの訪問、求職活動などが義務付けられます。

(留意点)
1、あくまで「求職の意思」があることを外見的には維持すること。
2、ハローワークのあまりの人の多さにたじろがないこと。

公務員試験も難関で大変ですが頑張ってください。
ハローワークで、基本手当を受給しながら
パソコンなどの講座を受けると、
お金が支給されるのでしょうか?

そのようなものがあるみたいな事を
知人から聞いたけど、詳しい事は分からないので
失業保険を貰う中で

パソコンなどの講座を受けると
お金が貰えると聞いたのですが

これは、何か制度としてありますか

その制度名を教えてください、
就職支援として、色々なコースがありますよ、パソコン実践コースや簿記等…お金は規定日数クリアしたら10万円程出ます。ハローワークに張り出していますし、ハローワークの窓口で聞けば詳しく教えて貰えますよ。
失業保険について。

民間企業に5年勤務後に、公務員(正規職員)として1年勤務し、3月で退職します。
民間企業から公務員にはブランク無く転職しました。

この場合失業保険は貰えますか?
再回答です
調べてみました

正規採用の公務員に、雇用保険はないそうですが、退職手当=退職金が民間基準の失業保険に満たない場合、差額が貰えます

ハローワークで手続きになるそうです

お勤めが一年なら差額が出るのではないでしょうか?
失業保険受給中のアルバイトは、受給額と同じくらいかそれ以下だったら、しても仕方ないのでしょうか?
日数が延びるというか、支給停止になった日にちぶん先送りで支払われるそうなので、損ということはないのでしょうか?
あくまで失業保険は次の仕事を見つけるまでのつなぎの意味、生活支援の意味合いが強いです。
アルバイトはしてはいけませんが、
失業認定日にアルバイトをした日を申告し、
なおかつ週3日程度、20時間以内に抑えないとなりません。
当然、アルバイト中も就職活動している事を、
認定日にきちんと説明しないと、
就職の意思が無いと判断され、支給を打ち切られます。
出勤日数や勤務時間が多いとこれもまた、
就職したと判断され、支給を止められてしまいます。、
又、バイト先が気を利かせて雇用保険にでも加入してしまったなら、
一発でばれますし、支給された失業保険の返還を最悪延滞金付きで求められます。
ですので、どうしても当座お金が必要なら、バイトは必要最低限にし、
ハロワで認定日に相談するのが望ましいでしょう。
ハロワによって細かい部分は運用が違うようですので。
関連する情報

一覧

ホーム